2017年12月12日
ぷっちょ豊橋カレーうどん味
UHA味覚糖のぷっちょ部長さんが、Twitterで呟いた『豊橋カレーうどんぷっちょ』が…
ついに…
ボクも、リアルぷっちょ部長に会いたいちゅるん♬
ぷっちょ部長とツーショット(4ショット??)の写真を撮りたいでちゅるん♪

ついに…

ノリで言った #ぷっちょ豊橋カレーうどん味 が.ついに社内で.商品化の許可がおりました.が豊橋市はまだ.公認してくれるかな..こうにんというか豊橋いって無理やりオッケーしてもらうしかないじゃないか.
— ぷっちょ部長【公式】 (@puccho_bucho) 2017年12月1日
※動画で今までの流れを振り返りました。ご覧ください。#GQJAPAN重版決定 #ぷっちょ部長 pic.twitter.com/agKG62Rpxn
【豊橋カレーうどんフェス、開催します!】#ぷっちょ豊橋カレーうどん味 ついに豊橋市から公認をいただきました!
— ぷっちょ部長【公式】 (@puccho_bucho) 2017年12月8日
さらに!豊橋カレーうどんの名を語る以上、豊橋の魅力も発信して然るべし…。ならば…ファスを開催しようじゃないか!
※詳細(続き)はこちらよりご覧ください→https://t.co/wkAgpQkxZx pic.twitter.com/L5urjmaZpO
ボクも、リアルぷっちょ部長に会いたいちゅるん♬
ぷっちょ部長とツーショット(4ショット??)の写真を撮りたいでちゅるん♪
2017年12月07日
✨地域団体商標✨に登録されました
豊橋カレーうどんが
地域団体商標(地域ブランド)
に登録されました。
地域団体商標制度は、地域ブランドを保護するために導入された制度です。
自家製麺の豊橋うどんを使い一杯で2度美味しい愛情が詰まった『豊橋カレーうどん』を広く全国に発信し続け今年で8年目の年となりました。
今後とも、引き続きご支援お願いいたします。



地域団体商標制度は、地域ブランドを保護するために導入された制度です。
自家製麺の豊橋うどんを使い一杯で2度美味しい愛情が詰まった『豊橋カレーうどん』を広く全国に発信し続け今年で8年目の年となりました。
今後とも、引き続きご支援お願いいたします。

↑クリックでPFDファイルで詳細が見られます。