Yeah!Rō(イエロー)くんのプロフィール
Yeah!Rō (イエロー)くん
Yeah!Rō (イエロー)くん
・誕生日: 2010年4月24日
・性別: 男の子
・出身地: 愛知県豊橋市
・性格: 跳んだり跳ねたりワンパクでいたずら好き。ちょっと甘えん坊・パパ大好きっ子
・好きな食べ物: 「カレーうどん」と「とろろごはん」
・将来の夢: 豊橋カレーうどんイケ麺衆に入ること
・お友達: うずラッキーちゃん&チャッピー
Yeah!Rō(イエロー)くんへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ


2011年09月30日

お店紹介28 ~大正庵さん~

豊橋カレーうどんが食べられるお店の紹介28番目は、
        キラキラ キラキラ キラキラ さんキラキラ キラキラ キラキラ

≪お店の特徴≫
「自然であることと、体にいいことということ。そしてなにより“おいしい”こと。大将のこだわりは、ここから始まっています。」
【この続きは、大正庵さんのホームページへ。豊橋うどんについても書かれています!】



≪豊橋カレーうどんの特徴≫
濃厚かつシンプルな豊橋カレーうどんです。下味を漬け込み、炙り焼きにした柔らかジューシーな鶏肉と、付け合わせの白髪ネギにチリペッパーとパプリカパウダーで色を添えました。
うどんは国産小麦100%使用!

≪第2弾でいただいたお客様の声≫
・カレーうどんは具材よりもカレー自体の味が一番残るので、カレーの味が一番良かった店を選びました!(30歳男性)
・あぶり焼き鶏肉とうずら卵フライがカレーにすごく合う。チーズ入りもすごくおいしい。刻んだネギの大きさや自家製の福神漬けなどどれをとっても花マル。(39歳女性)
・友人から聞いて行ったところ、本当に美味しかったです。最高!(60歳女性)
・とにかくおいしい。(55歳男性)

≪お客様へ≫
 ★10月5日(水)~10月16日(日)     新そばフェア開催!★
せいろ 880円~
北海道江丹別より直送の今年とれたてのそばをご賞味ください。
また、期間限定のお値打ちメニューもございます。
期間中、江丹別そばをお召し上がりの方には、“そばがきの生あられと団子”をプレゼント!


豊橋市南松山町121-2
(渥美線柳生橋駅前)
0532-52-5638
定休日/毎週月曜日(祝日の場合は翌日)
営業時間/AM11:00~PM8:00(LO-7:30)
ランチタイム/AM11:00~PM2:00まで
P:9台/禁煙
 
http://taisyouan.net/
        


Posted by Yeah!Rō (イエロー)くん at 09:44
Comments(6)うどん店情報

2011年09月28日

『ご当地うどんサミット』に使う小道具たち

今週の日曜日に、滋賀県東近江市 八日市駅周辺の商店街で繰り広げられる「ご当地うどんサミット」出場のため、もう様々な準備でてんてこ舞いの事務局。icon16
今回、こんな小道具を作りました。
 (クリックで拡大して見て下さい。)

名刺と同じ大きさのカードです。
豊橋カレーうどんの特徴・構造図を入れた「豊橋カレーうどんの食べ方」指南カードです。
またまたせっせと1,000枚作りました。
あと、裏にナンバーリングをして、どれぐらいの方に興味を持たれたか、食べてもらえたかの目安にします。icon

右端に見えるのが、「山佐染工所」さんに特注し今日納品された “ 豊橋カレーうどんオリジナル帆前掛け ”ですiconキラキラ
よくできていますface02  さすがですね!豊橋の職人さん。icon
今日知ったんですが、布の端を押し返さずに処理されているところが、豊橋しかできない帆前掛けの特徴とのこと。
生地はもちろん三河木綿です!
同じ週末に、「羽田八幡宮例大祭」〔羽田まつり〕が開催されますが、氏子さんたちが着る半纏(はんてん)も作っています。(「さしこ」とも言います)

金曜日に市長室にて、マスコミのみなさんの前で勇姿を披露いたします(笑)

    


Posted by Yeah!Rō (イエロー)くん at 14:52
Comments(5)事務局より

2011年09月28日

お店紹介27~玉川うどん 広小路本店さん~

豊橋カレーうどんが食べられるお店の紹介27店舗目は、

      キラキラ キラキラキラキラ 玉川うどん 広小路本店さんキラキラ キラキラキラキラ


≪お店の特徴≫
創業明治42年。老舗の味を堪能できるうどん・そばは、厳選された粉の持ち味を十分に活かした逸品です。ランチタイムは「良い品をお値打に!」をモットーに、ディナータイムは良い品をゆっくり味わって頂けるようにメニュー作りをしております。

≪豊橋カレーうどんの特徴≫
話題のご当地グルメ『豊橋カレーうどん』は初代のカレーの味を受け継いだ歴史ある深い味をかもし出します。ノーマルタイプの他、数々のトッピング・セットメニューをご用意しています。
              
      
≪第2弾スタンプラリーでいただいたお客様の声≫
・トッピングのチキンカツがおいしい。めん、カレーとも文句なしにうまい!(46歳女性)
・初めて食べたカレーうどんが玉川うどんで、これはおいしいと思い、全てがマッチしていました。量といい見た目といい、味も最高でした。そのおかげでもっといろんな店のカレーうどんを食べてみたくなりました。次はどこの店行こうかな。(44歳女性)
・カレーうどんでありながら、あっさり感があった。(61歳男性)
・おかみさんの心意気とデザート添えがいい!(52歳男性)

≪お客様へ≫
コースメニューは四季の色彩満載で、1,780円~6,300円とご宴会・ご会食に最適です!
ご来店をお待ちしております。



住所:豊橋市広小路一丁目13
電話:0532-52-5415
営業時間:午前11時~午後9時(ラストオーダー)
ランチタイム:午前11時~午後3時(毎日)
駐車場:お食事1,500円で『まちなかパーキング』駐車サービス券1枚進呈。
個室有。
 
              


Posted by Yeah!Rō (イエロー)くん at 09:15
Comments(1)うどん店情報

2011年09月27日

「作って楽しむ会」 最終回終了!

昨夜、ファンクラブのみなさんや豊橋カレーうどんを応援してくれる方々、“チーム華麗”のうどん屋さん、豊橋観光コンベンション協会の担当者が集まり、10月2日『ご当地うどんサミット』に向けた豊橋カレーうどん作りの最終回がありました。iconicon

会場は、勢川牟呂店さん。
ご協力ありがとうございました。iconface02

始める前に、今度新しく仲間に加わった49店舗目のお店「松倉製麺所」さんがあいさつに来られました。
お若い店長さんで、やっぱりイケメンですkao
豊橋のうどん屋さんはかっこいい人が多いですキラキラface05キラキラ
(「華麗なるイケ麺衆 part 2」の結成は可能な状態kao )
すでに25日から豊橋カレーうどんを出されたとのこと。注文の3割を豊橋カレーうどんが占めたそうです。
幸先いいですねicon
今朝は、全国放送の「はなまるマーケット」に豊橋カレーうどんが紹介されましたし、注目度がUPしたicon14 と思います。face02

昨夜は、当日までのスケジュールとして、30日に市長室にて結団式、1日の下準備作業、2日のタイムスケジュールを確認。icon

その後、決められた役割分担に従って、ハーフサイズを作りました。
3回目のこの企画、みなさんすべての要領がわかってきましたので、美味しかったです!heart

締めに、玉川 広小路本店さんより「笑顔は大事だけれど、笑いながらやるほど甘いものではないので、そこは肝に銘じて取り組んでいきましょう!」と気合いの入った言葉で、私たちの気持ちも引き締まりました。icon21

力合わせてがんばりますkaeru
  


Posted by Yeah!Rō (イエロー)くん at 17:17
Comments(3)事務局より

2011年09月26日

明日27日、CBCテレビ「はなまるマーケット」を見てね!

今や朝の番組としてすっかり定着しました『はなまるマーケット』に、豊橋カレーうどんが取り上げられますキラキラ iconキラキラ        

薬丸くんと岡江さん司会の番組で、火曜日柴田理恵さん担当の「美食ハンターDX」というコーナーで、豊橋カレーうどんが登場します!heart

ファンクラブの方々にもご協力いただきました。
ぜひ見てくださいね~。

放送日 9月27日(火)朝8時半~ CBCテレビ
  


Posted by Yeah!Rō (イエロー)くん at 14:26
Comments(4)お知らせ

2011年09月22日

49店舗目が誕生!26日より。

みなさん!豊橋カレーうどんに、新しい仲間が加わります!

お店は、 松倉製麺所 さん ですicon 

どんな豊橋カレーうどんかと言いますと、

まずびっくりするのは、
どんぶりのど真ん中に玉ねぎが丸ごとのっているところ。iconface08

玉ねぎの甘さが、カレーとうまく調和し、まろやかな口当たりの絶品豊橋カレーうどんとなっています。

お店でブレンドしたカレースパイスを和風風味に調え、自慢のだしで上品な香りに仕上げてあります。heart

値段は単品で890円です。

   

26日(月)より リニューアルオープンされる松倉製麺所さん。

どうぞ“49番目の豊橋カレーうどん”をよろしくお願いいたします。

≪住所≫  豊橋市佐藤2丁目7-1 
≪TEL≫  0532-65-9292
≪営業時間≫
 平日  11:00~14:30  17:30~22:00(lo21:15)
 土日  11:00~15:00  17:30~22:00(lo21:15)

≪定休日≫ 月曜日(祝日の場合は営業)
≪駐車場≫ 80台
  


Posted by Yeah!Rō (イエロー)くん at 15:30
Comments(0)うどん店情報

2011年09月21日

自然史博物館の大型映像がリニューアル!

のんほいパーク」の中にあります『自然史博物館』で、今まで私たちを楽しませてくれたダイナビジョンシアター(大型映像)が9月23日より新しく変わります!!

さらに明るく鮮明に、フルハイビジョンの4倍の高画質による臨場感あふれる美しい映像と、10台のスピーカーを駆使した大迫力の音響が体験できます。
    
日本最大級の大型平面スクリーン(幅約18m × 高さ約10m)で映し出されるのは、中部地方初上映の番組
   『シーレックス よみがえる巨大海竜』。
        
~恐竜が誕生するはるか昔、地球を支配する王者は『 海の爬虫類 』だった。~


最強の三大海生爬虫類が巨大スクリーンの中で私たちに迫ってきますよ~!

この大迫力を体験しに、ぜひ一度「自然史博物館」へお出かけください。


9月23日(祝日)は、午前9時45分より“ オープニング式典 ”が行なわれ、10時よりいよいよ上映開始!

今、自然史博物館のサイトを見てみたら、なんとインターネット割引(20%OFF)がありました!
それに、リニューアル記念として大型映像をご覧いただいた方先着3,000人に、シーレックスの3Dカードがもらえますよ~icon

上映スケジュールなど詳細は、自然史博物館のサイトでご確認ください。
  


Posted by Yeah!Rō (イエロー)くん at 14:12
Comments(0)観光イベント情報

2011年09月19日

お店紹介26 ~東京庵 みゆき店さん~

豊橋カレーうどんが食べられるお店の紹介26回目は、

      キラキラ キラキラ キラキラ 東京庵 みゆき店さんキラキラ キラキラ キラキラ

≪お店の特徴≫
東京庵本店の店長を6年余り経験後、東京庵みゆき店を設立。
当店は平成3年オープン以来、変わらぬ味を守り続け、20周年を迎えることができました。
今後共、より一層努力していきたいと思っておりますので、よろしくお願い申し上げます。

≪豊橋カレーうどんの特徴≫
親子三人で創り上げた豊橋カレーうどんをご賞味ください。当店の豊橋カレーは、フワフワトロトロに焼き上げたオムレツ風スクランブルエッグを、辛めのカレーの上にのせたボリューム満点のカレーうどんです。
     
【東京庵みゆき店は、食べ方にもこだわります】
メニューの裏に書いてある食べ方の説明にそって、食事をお楽しみください。
 P.S. 県外からのお客様も多く、「わざわざ食べに来た甲斐があった。」と喜んで帰られる言葉にいつも感謝しております。
    

≪第2弾スタンプラリーからいただいたお客様の声≫
・見た目、味、ともに最高(62歳男性)
・とろろのシャキシャキした食感もアーモンドとクルミ、手がこんでいてその上味も最高でした。溶き卵のふわっとしたうまみも。(63歳男性)
・フワフワ卵とカレーの絶妙なコラボに感動。ボリュームもすごい!(40歳男性)
・ふわとろ卵、胡桃のクラッシュの食感が絶品。(47歳男性)

ふわとろ卵は女性からも人気がありましたよ!
・フワフワ卵とアーモンドのトッピング、うどんもカレーおじやでもおいしく頂きました。苦めのお茶もおいしかったです。山芋のしゃきしゃきの食感もよかった。(56歳女性)
・ふわふわ卵のおかげで辛くても食べやすく、ナッツなど食感の違うものが入っていて、最後までとても美味しかった(17歳女性)

また、他店でも該当しますが、
・第1弾の時と同じ店でもまた違った工夫がしてあったりして、バージョンアップしていて良かった。(27歳女性)

それぞれのお店がお客様の満足度を追求して「豊橋カレーうどん」を進化させていますので、第1弾しかまだ食べていらっしゃらない方も、またトライしてみてください!

≪お客様へ≫
夏はざるそば、冬は味噌煮込み、卵とじなど、1年を通してお客様に楽しんでいただけるよう努めております。
店主はじめ、店員一同心よりお待ち申し上げます。

豊橋市江島町148
0532-45-4048

地図など詳細は、豊橋カレーうどん特集ページへ。
  


Posted by Yeah!Rō (イエロー)くん at 16:24
Comments(0)うどん店情報

2011年09月16日

明日(土) 豊橋ロケのテレビ放映が2つあります!

明日17日 土曜日の夜、豊橋でロケを行ったテレビ放映が 2つ あるんです!

★アイプラザ豊橋で公開録画された

 NHK総合 「 ごきげん歌謡笑劇団 」  夜7時30分~8時43分


★宮川大輔さんがゲストと一緒に全国各地で【地元の物を地元で作って食べる】番組

 中京テレビ 満天☆青空レストラン 」 夜6時30分~7時


詳しい情報は、豊橋観光コンベンション協会・最新情報 で紹介しています。


ぜひご覧ください!(^o^)丿  


Posted by Yeah!Rō (イエロー)くん at 17:23
Comments(0)

2011年09月16日

お店紹介25 ~勢川 大岩店さん~

豊橋カレーうどんが食べられるお店の紹介25回目は

      キラキラ キラキラ キラキラ 勢川 大岩店さんキラキラ キラキラ キラキラ

≪お店の特徴≫
お客様の食感を大切に考え、季節に合わせて産地の違う国産小麦を独自にブレンドし、細麺に仕上げています。

≪豊橋カレーうどんの特徴≫
とろろを、ダシと混ぜたとろろ汁にしています。
  

≪第2弾スタンプラリーでいただいたお客様の声≫
・めんが細くて食べやすく、ボリュームもあっておいしかった。(43歳女性)
・うどんがとてもカレーに合い、鶏肉がとてもおいしかった。(51歳男性)
・うどんがおいしいのと、具の入っているタイミングがマッチしていたと思います。(61歳女性)

≪お客様へ≫
今年3月より駐車場が広くきれいになりました!25台完備。

豊橋市大岩町字火打坂11-11
0532-41-1156
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
地図などの詳細は、豊橋カレーうどん特集ページにて。     


Posted by Yeah!Rō (イエロー)くん at 11:05
Comments(2)うどん店情報

2011年09月15日

お店紹介24 ~勢川 吉田方店さん~

豊橋カレーうどんが食べられるお店の紹介24回目は、

      キラキラ キラキラキラキラ 勢川 吉田方店さんキラキラ キラキラキラキラ

≪お店の特徴≫
お店で使うご飯はすべて、自前の田んぼで作ったお米です。
できる限り農薬を排除して作っている自慢のお米ですので、みなさまに食べていただきたいです。

≪豊橋カレーうどんの特徴≫
コクのあるオリジナルブレンドのカレーに、揚げたてポテトとチーズをトッピングしました!
       

≪第2弾スタンプラリーでいただいたお客様の声≫
・女性にはうれしい小盛りサイズがあってとっても良かったです!トッピングは変わらず付いているのがステキです(29歳女性)
・辛さがちょうど良かった(56歳女性)
・揚げたてのサクサクしたポテトとチーズがカレーと非常にマッチしていてとても美味しかった。飽きさせない味だった。(23歳男性)
・10店の中では野菜たっぷりとチーズがカレーをまろやかにしています。(59歳男性)

≪お客様へ≫
豊橋から蒲郡方面へ向かう23号線の「渡津橋南」交差点を右に曲がり、まもなく左手にお店が見えてきます。豊橋カレーうどんが食べられるお店の中で一番西に位置していますので、蒲郡方面の方もお気軽にお立ち寄りください。お待ちしております。


豊橋市高洲町字高洲52-3
0532-31-1275
定休日:月曜日

地図等の詳細は、豊橋カレーうどん特集ページへ。
  


Posted by Yeah!Rō (イエロー)くん at 09:18
Comments(2)うどん店情報

2011年09月14日

お店紹介23 ~蕎麦匠まつやさん~

豊橋カレーうどんが食べられるお店の紹介23回目は、

        キラキラ キラキラ キラキラ 蕎麦匠まつやさんキラキラ キラキラ キラキラ

≪お店の特徴≫
豊橋駅から近く、繁華街にも近いことから、夜はアルコールも愉しめる「そば屋」です。座敷の宴会場もあり、本格的な「日本料理」又は「大皿料理」の〆の「麺類」がウケてます。
通常、そば・うどん・青ジソうどんからお選びいただいていますが、ご予算に応じ「豊橋カレーうどん」もご提供できます。ご予約承っております。
       

≪豊橋カレーうどんの特徴≫
人気メニューでもあるオリジナル商品「そぼろ味噌」の味噌に秘密があります。従来のカレーうどんに適度にブレンドし、コクと辛みを増してあります。
見た目はシンプルながら深い味わいに仕上がってると思います。

≪第2弾スタンプラリーでいただいたお客様の声≫
・カレーにコクがあったのとトッピングにチーズが入っていました。ひき肉の味が良かったです。(46歳男性)
・そぼろ味噌がカレーに合うことと、ミニトマトのすっぱさがおいしい。(59裁男性)
・カレーがまろやかで、素材も質のよいものが使われていた。店員の方の笑顔も良かった。(63歳男性)
・めんとつゆの相性が良かったです。量も大満足でした。(20歳男性)

≪お客様へ≫
季節ごとに旬の味を楽しめていただけるよう、限定メニューをご用意させていただいております。
「春」…あさり、菜の花、せり、若竹
「夏」…冷し中華、なっとろ、あなご天おろし
「秋」…さんまおろし、きのこ、 
「冬」…かき、ちから 等々です。

【そば屋で一杯】を、お一人様からでも気楽に愉しめます。
毎日、魚市場より新鮮な魚介を仕入れていますから、旬の肴は日替わりのオススメから、定番のそば屋のつまみなどご用意いたしております。それに合うお酒を探すのもまた楽しいですよ。
    

豊橋市松葉町3丁目63-4 
0532-52-4950
定休日:木曜日

地図などの詳細は、
豊橋カレーうどん特集ページをご覧ください。


※画像をクリックすると拡大します。  


Posted by Yeah!Rō (イエロー)くん at 10:01
Comments(0)うどん店情報

2011年09月11日

お店紹介⑲〔再〕~大智うどんさん~

豊橋カレーうどんが食べられるお店の紹介の19回目は

       キラキラ キラキラ キラキラ 大智うどんさんキラキラ キラキラ キラキラ

〔以前紹介したものに画像が新しく加わりました。〕

≪お店の特徴≫
創業約40年の、路地を一本入った所にある、少し穴場的なお店です。うどんは国内産小麦100%をしており、安全でおいしいものにこだわっています。食後にはセルフのコーヒーもありますので、ゆっくりとくつろいていってください。
      

≪豊橋カレーうどんの特徴≫
新たに加わった“香味えびラー油”で、香りと味の深さをより強調しました。パッと見、見当たらないうずらの使い方もひと工夫してあります。
〔開発秘話〕開発当初、先代(親父)と二代目の意見が真っ向から対立。結局二代目が押し切った形で今のカレーうどんが生まれました。
                  

≪第2弾スタンプラリーでいただいたお客様の声≫
・桜えびの香ばしさがラー油を足したカレーの辛さと良くあって、また食べたくなる美味しさでした。(35歳女性)
・海老ラー油が旨かった。お店の雰囲気もGOOD!(39歳男性)
・桜えびとねぎの組み合わせが最高!カレーうどんここにあり。(49歳男性)
・海老風味のカレーうどんが独特でおいしかったです。辛さ調整もできて、いろいろな味が楽しめるのが良いと思いました。中のとろろご飯もおいしかったです。(20歳女性)

≪お客様へ≫
毎月15日に“大智の日”を開催中!
当日お店でお食事された方に割引券とドリンクをプレゼント。
15日は家族そろって大智へお越しください。
お待ちしております。

豊橋市上野町字新上野75-5
0532-46-4527

地図などの詳細は、豊橋カレーうどん特集ページへ。
             


Posted by Yeah!Rō (イエロー)くん at 09:30
Comments(2)うどん店情報

2011年09月09日

炎の祭典は、いよいよ明日!CoCo壱番屋さん がんばって~♪

豊橋発のビッグイベント『 炎の祭典 』 が、
いよいよ明日開催されます!
       

10時からステージで吹奏楽や和太鼓の演奏があったり、復興チャリティー企画にSKE48の中からメンバーが参加してくれたり、美味しいものが食べられたりと、心おどるものがいっぱい!!hearticon
 
                                              〔去年の炎の祭典〕

そのお店の中に、豊橋カレーうどん代表・CoCo壱番屋さん iconが出店します!

出店場所は、【炎の舞】の会場の球場入口にあります「本部」の目の前ですよ~。
ぜひみなさん、食べに行ってください!

CoCo壱番屋さんの黄色いキッチンカー、かわいいですicon
    
  


Posted by Yeah!Rō (イエロー)くん at 15:57
Comments(6)お知らせ

2011年09月08日

お店紹介22 ~玉川うどん 向山支店さん~

豊橋カレーうどんが食べられるお店の紹介22回目は、

      キラキラ キラキラ キラキラ玉川うどん 向山支店さんキラキラキラキラ キラキラ

≪お店の特徴≫
当店は家族経営ですので、お休みタイム(14~17時)がありません。
真心サービスにつとめ、安心してごゆっくり食事をしていただけます。

≪豊橋カレーうどんの特徴≫
豚肉の豊橋カレーうどんは、玉ねぎとカレールーのマッチしたまろやかな味が楽しめます。
鶏肉の豊橋カレーうどんは、シンプルな味で大変好評をいただいております。


    

≪第2弾スタンプラリーでいただいたお客様の声≫
・ご飯が多めでボリュームがあり、つゆが残らず食べやすかったです。豚肉と鶏肉を選べるのも良かったです。(27歳女性)
・豚と鶏が選択でき、ご飯とうどんの境に海苔があり、ヤクルト付き、5店の中で1番おいしかった。(40歳男性)
・鳥肉と豚肉が選べるのと、ご飯が多めでボリュームがあってよかったです。ヤクルト付きなのも嬉しいです(27歳女性) 

≪お客様へ≫
ご来店のお客様には、“ヤクルト”のサービスがあります。

豊橋市向山台町12-12
0532-54-4661

地図などの詳細は、豊橋カレーうどん特集ページへ。
  


Posted by Yeah!Rō (イエロー)くん at 09:30
Comments(0)うどん店情報

2011年09月07日

『ご当地うどんサミット』のWEB上で、事前投票が!

私たちの豊橋カレーうどんが参戦する【第1回うどんサミット】のweb上で、人気投票が始まりました!

この「豊橋カレーうどんファンクラブ オフィシャルブログ」をご覧のみなさん、投票よろしくお願いいたしますicon


投票はこちら。icon15
http://www.udon-summit.jp/entrants/index.html 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

以下は、ご当地うどんサミットのサイトより PICK UP!hiyoko_02

ご当地うどんエントリーリスト

つるきちくん

大会に先駆けて、Web上での事前投票がついに開始!!
大会の結果には直接影響しませんが、
多くのご当地うどんへの期待の高さがランキングに反映されます!
全国のWeb ご当地うどん ランキングの1位を決めるのはあなたの1票です!!!

※投票方法:各うどんの写真の下にある「このうどんに投票する!」を押してください。
※同点票の場合は、エントリーの早い方が上位になります。
※Web投票はあくまでWeb上のものであり、本大会のグランプリ審査には影響しません。

  


Posted by Yeah!Rō (イエロー)くん at 09:43
Comments(0)事務局より

2011年09月06日

第2回 『豊橋カレーうどんを作って楽しむ会』 報告♪

昨日、信洲庵小池店さんにて、第2回豊橋カレーうどんを作って楽しむ会が行われました~!
今回の師匠は、信洲庵小池店大将!
てきぱきと、わかりやすく指導していただきました!
(ありがとうございましたface02

     

前回よりももっとシビアに、ご飯50gとろろ30gを量り、ルーや盛り付けも基準を守って・・・   

     

できあがりました!
どうですか?おいしそうでしょface05

    

今回はうずらを半分にして彩りよくしてみましたキラキラ キラキラ       

そしてみんなで試食し、意見交換!icon
 
     

結果、ご飯ととろろの量の変更や、ルーにはなんと玉ねぎを入れることになりました!
もうハーフサイズでも満腹感十分ですheart
どんどん完成度が増していくicon14この豊橋カレーうどん、自信もどんどんついてきました。icon22

次回は、26日勢川牟呂店さんにて、ちゃんと人を配置して本番さながらに練習しま~す。

第1回ご当地うどんサミットで、多くの方から支持を得て優勝するようにicon、みんなで力を合わせてがんばりますねicon

   


Posted by Yeah!Rō (イエロー)くん at 16:20
Comments(5)

2011年09月04日

お店紹介21 ~勢川 西駅店さん~

豊橋カレーうどんが食べられるお店をご紹介する21回目は

      キラキラ キラキラキラキラ 勢川 西駅店さんキラキラ キラキラキラキラ

≪お店の特徴≫ 
「ランチセット」をはじめ、「15時からの限定メニュー」「曜日別メニュー」など、豊富にメニューをご用意! 
単品は500円より、定食は680円よりございます。
男性、女性、おひとりでも入りやすいお店を心がけております。 
豊橋駅前(西口側)徒歩1分の所にありますので、どうぞご利用ください。

      (拡大します)     

≪豊橋カレーうどんの特徴≫
2種類のカレー粉と鶏ガラをブレンドし、豊橋のうずら、ちくわ、キャベツ、さらに女性に人気のアスパラの素揚げを添えた、満足できるおすすめの一杯です。

      

≪第2弾スタンプラリーでいただいたお客様の声≫
・値段、見た目、味のバランスが良い(42歳男性)
・もっとも豊橋らしいと思う。お肉がなくても美味です。(46歳女性)
・全体的なバランスが一番良かった。卓上スパイスで味の調整ができるのもよかった。ちくわの天ぷらがうれしかった。(36歳男性)
・カレーもおいしかったですが、上に乗っていたトッピングのちくわがとてもおいしかったです。スタンプラリー終了後もまた食べ続けたいです。(36歳女性)

≪お客様へ≫
本日から9月30日までの約1ヶ月、【豊橋カレーうどんファンクラブ オフィシャルブログ】を見た方に限定サービス!!
★ 裏アイスメニューの
   “マンゴーソース添えの塩アイス”  をサービスいたします。★
スタッフに、ブログを見ました!と言ってね♪




豊橋市花田一番町185
0532-32-7067
定休日:月曜
ホームページ segawaudonn.com

詳細は、豊橋カレーうどん特集ページ


 
  


Posted by Yeah!Rō (イエロー)くん at 08:30
Comments(0)うどん店情報

2011年09月03日

お店紹介⑳~信洲庵 草間店さん~

豊橋カレーうどんが食べられるお店の紹介の20回目は、

     キラキラ キラキラ キラキラ 信洲庵 草間店さんキラキラ キラキラ キラキラ

≪お店の特徴≫
店内は20~25席くらいと席数が少ないですが、お客様の方から厨房もよく見えますし、こちらからもよく見えますのでサービスがしっかり行き届くと思います。共同駐車場も20台あるので、お車を停めるのも心配いりません。

≪豊橋カレーうどんの特徴≫
うどんとご飯の両方に合うカレーのルーを作るのに少し苦労しました。
当店は具に挽き肉を使っておりますので、食べていっても下に挽き肉が残りますので、最後まで具のあるカレーが食べられると思います。
           

≪第2弾スタンプラリーでいただいたお客様の声≫
・ひき肉がよかったです。(36歳男性)
・信洲庵のカレールーの味がとても好きです。(35歳女性)
・ひき肉がきいていて美味でした。近所なのに初めて入りました。また、行って他のものも食べたいです。(39歳女性)

≪お客様へ≫
まもなく終日禁煙にしていこうと思っておりますので、お子様連れの方や女性の方もお気軽に来店していただけると思います。


豊橋市草間町平東50-1
0532-47-7966

地図などの詳細は、豊橋カレーうどん特集ページへ。
     


Posted by Yeah!Rō (イエロー)くん at 08:30
Comments(0)うどん店情報

2011年09月01日

9月5日放送の『水戸黄門』は吉田(豊橋)が舞台!!

あの『水戸黄門』御一行が、吉田にやってきました~

今回の主役は“ 手筒花火 ”です。

実際に、豊橋の手筒花火職人さん方が京都の太秦へ出向き、撮影は行われました。

あちらではみなさんにとても親切にしていただいたそうで、感激して帰ってこられましたよ~。


この12月に、42年の日本一周行脚を終えることになった
『水戸黄門』御一行様。iconhearticonicondangoiconiconiconicon
本当にお疲れ様でした。
そして、吉田に寄ってくれてありがとうhearticon


放送日は、9月5日(月)夜8時から CBCテレビ です。

みなさん、見てくださいねicon


テレビ局のサイトで、あらすじと画像が紹介されています。

http://www.tbs.co.jp/mito/
よかったらご覧ください。
  


Posted by Yeah!Rō (イエロー)くん at 16:41
Comments(0)観光イベント情報