Yeah!Rō(イエロー)くんのプロフィール
Yeah!Rō (イエロー)くん
Yeah!Rō (イエロー)くん
・誕生日: 2010年4月24日
・性別: 男の子
・出身地: 愛知県豊橋市
・性格: 跳んだり跳ねたりワンパクでいたずら好き。ちょっと甘えん坊・パパ大好きっ子
・好きな食べ物: 「カレーうどん」と「とろろごはん」
・将来の夢: 豊橋カレーうどんイケ麺衆に入ること
・お友達: うずラッキーちゃん&チャッピー
Yeah!Rō(イエロー)くんへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ


2011年09月11日

お店紹介⑲〔再〕~大智うどんさん~

豊橋カレーうどんが食べられるお店の紹介の19回目は

       キラキラ キラキラ キラキラ 大智うどんさんキラキラ キラキラ キラキラ

〔以前紹介したものに画像が新しく加わりました。〕

≪お店の特徴≫
創業約40年の、路地を一本入った所にある、少し穴場的なお店です。うどんは国内産小麦100%をしており、安全でおいしいものにこだわっています。食後にはセルフのコーヒーもありますので、ゆっくりとくつろいていってください。
      お店紹介⑲〔再〕~大智うどんさん~

≪豊橋カレーうどんの特徴≫
新たに加わった“香味えびラー油”で、香りと味の深さをより強調しました。パッと見、見当たらないうずらの使い方もひと工夫してあります。
〔開発秘話〕開発当初、先代(親父)と二代目の意見が真っ向から対立。結局二代目が押し切った形で今のカレーうどんが生まれました。
      お店紹介⑲〔再〕~大智うどんさん~            

≪第2弾スタンプラリーでいただいたお客様の声≫
・桜えびの香ばしさがラー油を足したカレーの辛さと良くあって、また食べたくなる美味しさでした。(35歳女性)
・海老ラー油が旨かった。お店の雰囲気もGOOD!(39歳男性)
・桜えびとねぎの組み合わせが最高!カレーうどんここにあり。(49歳男性)
・海老風味のカレーうどんが独特でおいしかったです。辛さ調整もできて、いろいろな味が楽しめるのが良いと思いました。中のとろろご飯もおいしかったです。(20歳女性)

≪お客様へ≫
毎月15日に“大智の日”を開催中!
当日お店でお食事された方に割引券とドリンクをプレゼント。
15日は家族そろって大智へお越しください。
お待ちしております。
お店紹介⑲〔再〕~大智うどんさん~お店紹介⑲〔再〕~大智うどんさん~
豊橋市上野町字新上野75-5
0532-46-4527

地図などの詳細は、豊橋カレーうどん特集ページへ。
          


同じカテゴリー(うどん店情報)の記事画像
勢川グループ スタンプラリー開催中!
✨豊橋駅周辺うどん店 年末年始営業スケジュール✨
10月17日(木)勢川新吉店がリニューアルオープン致します。
✨駅周辺うどん店夏期営業スケジュール✨
〔勢川新吉店〕改修工事の為、8月16日(金)をもちまして一旦営業を終了します
大正庵リニューアルオープン♪
同じカテゴリー(うどん店情報)の記事
 勢川グループ スタンプラリー開催中! (2020-01-15 11:08)
 ✨豊橋駅周辺うどん店 年末年始営業スケジュール✨ (2019-12-26 15:04)
 10月17日(木)勢川新吉店がリニューアルオープン致します。 (2019-10-15 12:04)
 ✨駅周辺うどん店夏期営業スケジュール✨ (2019-08-07 10:33)
 〔勢川新吉店〕改修工事の為、8月16日(金)をもちまして一旦営業を終了します (2019-07-22 11:40)
 大正庵リニューアルオープン♪ (2019-07-17 10:06)

Posted by Yeah!Rō (イエロー)くん at 09:30
Comments(2)うどん店情報
この記事へのコメント
大智さん、懐かしいですね。
豊橋に居たときは何回か行っていました。
はじめは豊橋カレーうどんのトッピングをしていなくて。とんかつがいいな、えびがいいななんて困らせていました。気が付けがトッピングがメニューに、驚きました。そんなこと思い出しました。
豊橋を訪れたときはよってみたいですね
Posted by たかたん at 2015年09月08日 05:49
たかたん 様
コメントありがとうございます。
大智さんの常連さんでしたか!
大将さんもお顔が見たいと思いますので、ぜひ、またいらして下さいね。
Posted by Yeah!Rō (イエロー)くんYeah!Rō (イエロー)くん at 2015年09月08日 08:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。