Yeah!Rō(イエロー)くんのプロフィール
Yeah!Rō (イエロー)くん
Yeah!Rō (イエロー)くん
・誕生日: 2010年4月24日
・性別: 男の子
・出身地: 愛知県豊橋市
・性格: 跳んだり跳ねたりワンパクでいたずら好き。ちょっと甘えん坊・パパ大好きっ子
・好きな食べ物: 「カレーうどん」と「とろろごはん」
・将来の夢: 豊橋カレーうどんイケ麺衆に入ること
・お友達: うずラッキーちゃん&チャッピー
Yeah!Rō(イエロー)くんへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ


2011年12月28日

テレビ放映・訂正します。

本日お伝えしました元旦のTBSテレビ放映の件ですが、編集の段階で出ないことになってしまいました。
本当に残念です。

2012年も豊橋カレーうどんは邁進していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。  


Posted by Yeah!Rō (イエロー)くん at 16:58
Comments(3)

2011年12月28日

テレビ放映のお知らせ

1月1日に、TBS(CBC)テレビで『豊橋カレーうどん』が登場します!

番組名は・・・長いです。

「1億3千万人が見たい JNN28局女子アナ発 今年は絶対コレがくる全国ご当地ネタ選手権 JJJ-1グランプリ」

夜7時から。

お時間のある方、見てくださいね。  


Posted by Yeah!Rō (イエロー)くん at 09:00
Comments(0)お知らせ

2011年12月27日

【ぐるら】冬場の注意点

【ぐるら】は、東三河8市町村192のお店が参加しています。

その中で山間部のお店がいくつかあり、雪の降る冬場をお休みされるところがありますので、お知らせいたします。

<五平餅>
・「八雲苑 田峯店」さん
・「面の木茶屋ささき」さん

※営業日変更
 奥三河バーガー「貴樹胡」さん →金・土・日の営業

なお、奥三河バーガーの「鳴沢苑」さんは、ガイドブックには冬期休業と書かれていますが、今年は1月も2月も営業されるとのこと。
ただし、雪が降った場合はお休みされることもあるそうです。

『奥三河バーガー』は『戦国ぐるめ街道』と、『五平餅』は東栄・豊根・設楽がタッグチームを組んでいるので、スタンプ集めは大丈夫ですよ!
  


Posted by Yeah!Rō (イエロー)くん at 10:52
Comments(0)お知らせ

2011年12月26日

「ぐるら」1回目の締め切り迫る!

豊橋カレーうどん49店舗が参加している“ほの国(東三河)グルメスタンプラリー【ぐるら】”が始まって3か月。

1回目の締め切りが迫ってきました!

12月31日(当日消印有効)です。

応募はがきは続々と、事務局へ届いてきています。

あと残り6日。あと一息のみなさん、がんばって集めてくださいね~。

素敵な賞品があなたを待っています♪


なお、1回目の抽選会は、

1月7日 『菜の花祭り』のオープニングイベントの中で、公開抽選会として行います!

〔オープニングイベントは9時半から。公開抽選会は9時45分から。〕

東三河のゆるキャラも集まりますよ~。


一面の菜の花畑が会場になる『菜の花祭り』は、見て・食べて・遊べるイベントがいっぱい!!

場所は、伊良湖 菜の花ガーデンです。
  


Posted by Yeah!Rō (イエロー)くん at 14:29
Comments(2)事務局より

2011年12月22日

情報ください!

    ファンクラブのみなさんicon
       &豊橋カレーうどんのお店のみなさんicon へ

豊橋カレーうどんの情報があればお知らせくださいicon

ブログ右側の【メッセージを送る】から送ってくださってもいいし、画像付きならこちらのアドレスに送ってください。

toyohashi@honokuni.or.jp

FAXは、0532-54-2220 までお願いいたします。
  


Posted by Yeah!Rō (イエロー)くん at 09:25
Comments(2)事務局より

2011年12月21日

祝!勢川西駅店の大将~♪

ご結婚、おめでとうございますheart 勢川西駅店の大将~キラキラ face02キラキラ

   


    素敵なおふたり♪ 
iconiconicon

      羨ましい~hearthiyoko_02

 
これでますます、勢川西駅店のうどんが美味しくなりますね~usagi
               
おさらいします!  西駅店さんの豊橋カレーうどんはこちら。
                  
              
2種類のカレー粉を使って、辛さの中にどこか懐かしさを感じる一品。
うずらをはじめ、ちくわの天ぷらや素揚げのアスパラなど、他のお店にはないトッピングが大好評ですキラキラ iconface02


西駅店は、豊橋駅西口〔新幹線側〕を出て、ロータリーの右前方にお店があります。
駅からすぐです。
ぜひご利用ください icon


豊橋市花田1番町185
0532-32-7067
定休日:月曜日
営業時間:11:00~20:00
駐車場なし 
※まちなかパーキング、名鉄通商利用された場合、滞在時間に相応する駐車券をサービス。
(ちなみに、ロータリー内の駐車場は20分まで無料なんですよ~icon22


〔結婚式の画像をもっと見たい方は、小デブさんのブログicon16  


Posted by Yeah!Rō (イエロー)くん at 12:02
Comments(5)お知らせ

2011年12月19日

野菜スイーツ「バロン」さん♪

先日、カレー衆衆長K子さんとうどん屋さんに行く前に、アイプラザ豊橋(勤労福祉会館)近くにあります「バロン」さんにお邪魔しました。
「バロン」さんは、オーガニック野菜を使ったスイーツのお店ですcake

その2、3日前、「バロン」のリーダー・松田さんが用事で来られた際にいただいたお菓子がとても美味しくて、推進事業部長が翌週行くことになっていた、豊橋と友好都市提携を結んでいる中国・南通市にお土産として持っていきたいから買ってきてくれ、ということで行ってきました。

いただいたお菓子はこちら。
豊橋産の大葉(青しその葉)を使ったシフォンケーキ。
豊橋は大葉の生産量、日本一なんですよ~。
しかも豊橋の大葉はとても香りがいいんです。
だから焼いても、爽やかな香りがとても新鮮に感じるシフォンケーキになるんですね!
もちろん腕icon14がなきゃ、そうはうまくいかないですよ(笑)

どんな方々が作っているかと言いますと・・・
      
びっくりです!iconface08 
おふたりともイケメンのパティシエさんですheart
左側が古川チーフパティシエ、右側が鈴木パティシエ。
後ろに立っている松田さんは、階段の一つ上に立っています(笑)
恥ずかしそうな面持ちで写っているおふたり、実際にお会いすると・・・画像よりもっと魅力的です!face05

※ちなみに最近、記事によくイケメンと書いていますが、イケメンハンターじゃないですからね(笑)
ほんと偶然にも出会う人みなさんステキなんですicon12 

店内はクリスマスiconiconのディスプレイが素晴らしく、良い雰囲気でしたキラキラ キラキラ
 
(お客様の邪魔にならないよう、慌てて撮ったのでボケていてごめんなさいface03 )

こちらは今、お客様に楽しんでもらいたいiconという意向で、セルフドリンクが用意されています!coffeicon
 
なんという心遣いなんでしょうキラキラ hiyoko_02

お店のコンセプトからして心遣いがありますもんねkao・・・オーガニックや国産にこだわった、体に優しいスイーツ・・・。

クリスマスの贈り物やお土産にピッタリの詰め合わせも豊富♪iconicon

クリスマスグッズiconiconはウキウキしますねキラキラ iconキラキラ

私のおすすめのお店ですface02

          


Posted by Yeah!Rō (イエロー)くん at 13:51
Comments(1)

2011年12月16日

大智うどんさんと鈴八庵さん♪

先日、「ぐるら」を届けにカレー衆衆長のK子さんと、大智うどんさん鈴八庵さんにお邪魔しましたーface02
4月より二代目豊橋カレーうどんマンとなったわたくしですが、実はまだ全店舗伺ったことがなく、今回の2軒も初めての訪問となりました。キラキラ

大智うどんさんはユニチカのすぐ近くで、お店の前の道を南に行ったらTSUTAYA高師店さんが見えました。
こちらの二代目は・・・大きな声では言えないんですが、イケ麺衆のメンバーなんですぅhiyoko_02  かっこいい~キラキラ usagi
女将さんからの差し入れのコーヒーcoffeをいただきながら、いろんなアイデアが飛び交いましたー!
小デブさんがこの間描いてもらったみたいに、似顔絵を作って普段お店の奥にいる“ベールに包まれた大将”たちを、登場させちゃおっかー!face05とか・・・。
豊橋カレーうどんのために前向きに考えている二代目に誠実さを感じました。
女将さんをはじめみんな良い方ばかりで、おうどんも絶対美味しいはず!icon06 
そう確信した大智うどんさんでした。

次は、浜道にあります鈴八庵さんへ。
うずら屋さんと打ち合わせをしていたのにも関わらず、気さくにお話ししてくれた大将。
大将もさわやかで、キングコングの梶原さんをイメージさせるフットワークの軽いスポーツマンタイプキラキラ face02キラキラ
本人いわく「僕はイケメンじゃなく、イクメン。」とのこと。icon
その言葉通り、途中で帰って来たお子さんに、テストどうだったかと話しかけ、聞けば算数を担当して勉強をみているそうです。11ヶ月の子の離乳食は全部自分で作り、お客さんで同じようなお子さんが来られた時は離乳食をあげたりすることもあるとか。
なんて素敵なパパなんでしょうhiyoko_02キラキラ
他のうどん屋さんと離乳食の話を電話ですると聞いて、イケ麺衆の次はイク麺衆だicon14 icon22!と、私の頭は勝手に盛り上がっていましたhearticon
こちらのお店には、俳優の大泉洋さんがロケで来られた時のサインがありますiconicon
関西では再放送をしているらしく、いまだにそちらから豊橋までわざわざ食べに来られるとのこと。icon16
すご~い!icon
大泉洋さんが太鼓判を押す「豊橋カレーうどん」を、ぜひ味わってみてください。face02
  


Posted by Yeah!Rō (イエロー)くん at 17:50
Comments(6)うどん店情報

2011年12月07日

〔ぐるら〕のスタンプ集め開始!

10月8日から始まりましたほの国(東三河)ご当地グルメ『ぐるら』の第1回目の締め切りが今月末と迫ってまいりました。
みなさんは挑戦されていますか?
コースはタイプあって、
6エリア×2店の【パーフェクト賞】
6エリア×1店の【エリア制覇賞】
エリアに関係なく6スタンプの【スタンプ6コ賞】に応募できます。hiyoko_02

192店舗中、パーフェクトで12個、他のコースで6個のスタンプでOKですので集めやすいですよねicon
(1つのお店で2品目あれば、2スタンプOK!)
そして私も挑戦しました!
めざすはスタンプ6コ賞!icon22

遅い午後から出かけたので、まずはお持ち帰りのいなり寿司から。
「すし丸」さんの、ガイドブックに出ている『桜いなり』は要予約ということで予約してお店へ。
聞くと、お店のいなりは全部スタンプ対象になるとのこと。
見た目がきれいで、味もおいしかったです。

次に、五平餅をめざし、湯谷温泉周辺に移動。
湯谷温泉郷のJR踏切すぐのところにあります「田舎茶屋 まつや」さんへ。
田舎茶屋にふさわしい趣あるお店で、おばちゃんふたりがお店を切り盛りしているようです。さっそく五平餅を注文。
甘味噌たっぷりで、食べやすい大きさでした。おいしかった~。face02
一緒に珈琲を注文したのですが、コーヒーカップは作家さんが作ったような素敵なカップで、ちゃんと温められていたので、さらに珈琲が美味しかったです。coffe02
(画像を撮るのを忘れましたface07

湯谷温泉に来たんだから温泉に入らなきゃと思い、すぐ隣にあります「松風苑」さんへ。icon
入浴料は800円で、お湯はナトリウム塩化物泉とのこと。
さらりとしたお湯で、気持ちよかったですよ~face02
露天風呂には、今年亡くなった知り合いの造形作家関谷明男さんの仕事作品があり、年月経った今でもその作品が放つ存在感は衰えずエネルギッシュで、とても感慨深くなりました。icon

さて、今日の最後は豊橋カレーうどん!・・・と思っていたのですが、五平餅は見た目以上にお腹がふくれてしまったので、満腹感満点の豊橋カレーうどんは次回にまわすことにして、豊川いなり寿司の「千石寿し」さんへ。

こちらはお持ち帰り専門店ではなく、ガイドブックには持ち帰り可と書いてあるものの、いなり寿司だけでもOKなのか少し不安に思いながら店内へ。
でもそんな心配はいりませんでしたface02
女将さんがとても親切に対応してくれ、店内で食べていくことにしました。
ガイドブックには3種のいなりに通常のいなり2個を組み合わせた『親子いなり』が550円で載っているのですが、全部具があるいなりが600円であるとのこと。迷わずそちらに。
5種類の味が楽しめて、それぞれが美味しい~heart
女将さんの話だと、お昼も【ぐるら】のお客様が来られたそうで、評判が良いと教えてくれました。
とても雰囲気の良いお寿司屋さんでしたので、今度は普通にお寿司を食べに行こうと思います。usagi

さぁ、あと3つ!icon
どこに行こうかな・・・食べながらスタンプ集めるって楽しいですねicon
みなさんもぜひ挑戦してみてくださいキラキラ iconキラキラ
     


Posted by Yeah!Rō (イエロー)くん at 13:49
Comments(2)

2011年12月02日

テレビ放映がたくさんあります!

12月は、多くのテレビ局で豊橋が紹介され、すべてに豊橋カレーうどんが紹介されます。iconicon
ぜひ皆さん、ご覧ください。

icon 日(金) 20:00~20:43 
     NHK(中部) 『金とく』

キラキラ10日はなんと、3つもありますface01iconキラキラ  
icon 10日(土) 9:25~11:40 
   CBCテレビ 『花咲かタイムズ』 (推しタビのコーナー)
 
icon 10日(土) 10:55~11:42 
   メ~テレ  『昼まで待てない!』 (ユイリポのコーナー)

icon 10日(土) 18:30~19:00 
     東海テレビ 『ぐっさん家』

icon 13日(火) 12:20~12:43 
     NHK(全国) 『ひるブラ』   生放送!

icon 17日(土) 18:30~19:00 
     テレビ愛知 『ホトチャンネル』  

取材に来られたタレントさんは、『金とく』がウルトラマンに登場していた俳優・南翔太さん、『花咲かタイムズ』はハリセンボンのお二人、『昼まで待てない』は井上裕衣アナウンサー、『ぐっさん家』は山口智充さん、『ひるブラ』は加藤晴彦さんと浅野アナウンサー、『ホトチャンネル』は蛍原徹さんと中川家の礼二さん ですicon
(ひるブラは生放送なので、当日ですicon

偶然にも、今回テーマが重なりました。
100年以上の老舗 or 路面電車。
豊橋観光コンベンション協会が発行している季刊号「ほの国とよはし」が、豊橋の100年企業を特集していまして、この冬号で第3弾になりますが、それを見て取材の申し込みが続いたようです。

今回は、テレビ初!「松倉製麺所」さんが登場しますface02
49店舗目の新しい仲間です。

さあみなさん、6つの番組を要チェック!icon
よろしくねhiyoko_02
  


Posted by Yeah!Rō (イエロー)くん at 07:30
Comments(6)お知らせ