Yeah!Rō(イエロー)くんのプロフィール
Yeah!Rō (イエロー)くん
Yeah!Rō (イエロー)くん
・誕生日: 2010年4月24日
・性別: 男の子
・出身地: 愛知県豊橋市
・性格: 跳んだり跳ねたりワンパクでいたずら好き。ちょっと甘えん坊・パパ大好きっ子
・好きな食べ物: 「カレーうどん」と「とろろごはん」
・将来の夢: 豊橋カレーうどんイケ麺衆に入ること
・お友達: うずラッキーちゃん&チャッピー
Yeah!Rō(イエロー)くんへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ


2011年09月09日

炎の祭典は、いよいよ明日!CoCo壱番屋さん がんばって~♪

豊橋発のビッグイベント『 炎の祭典 』 が、
いよいよ明日開催されます!
       炎の祭典は、いよいよ明日!CoCo壱番屋さん がんばって~♪

10時からステージで吹奏楽や和太鼓の演奏があったり、復興チャリティー企画にSKE48の中からメンバーが参加してくれたり、美味しいものが食べられたりと、心おどるものがいっぱい!!hearticon
炎の祭典は、いよいよ明日!CoCo壱番屋さん がんばって~♪ 炎の祭典は、いよいよ明日!CoCo壱番屋さん がんばって~♪
                                              〔去年の炎の祭典〕

そのお店の中に、豊橋カレーうどん代表・CoCo壱番屋さん iconが出店します!

出店場所は、【炎の舞】の会場の球場入口にあります「本部」の目の前ですよ~。
ぜひみなさん、食べに行ってください!炎の祭典は、いよいよ明日!CoCo壱番屋さん がんばって~♪

CoCo壱番屋さんの黄色いキッチンカー、かわいいですicon
    



同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
おかげさまで「豊橋カレーうどん」誕生10周年
第35回読売新聞社杯 全日本選抜競輪に出店します!
勢川グループ スタンプラリー開催中!
✨豊橋駅周辺うどん店 年末年始営業スケジュール✨
10月17日(木)勢川新吉店がリニューアルオープン致します。
✨駅周辺うどん店夏期営業スケジュール✨
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 おかげさまで「豊橋カレーうどん」誕生10周年 (2020-07-31 11:13)
 〔テレビ放送のお知らせ〕タイチサン!でデカ盛りグルメが紹介されます。 (2020-07-29 13:36)
 第35回読売新聞社杯 全日本選抜競輪に出店します! (2020-02-05 10:52)
 勢川グループ スタンプラリー開催中! (2020-01-15 11:08)
 ✨豊橋駅周辺うどん店 年末年始営業スケジュール✨ (2019-12-26 15:04)
 10月17日(木)勢川新吉店がリニューアルオープン致します。 (2019-10-15 12:04)

Posted by Yeah!Rō (イエロー)くん at 15:57
Comments(6)お知らせ
この記事へのコメント
いいお天気になりましたね!
というか、夏が戻ってきちゃって(暑)

運営の方々も、水分補給などに気をつけて
最後まで頑張ってください!

現地には行けませんが応援してます。
もちろん、Coco壱 岩田店のスタッフの皆様も
豊橋カレーうどん販売、がんばって~!
Posted by nekomusubi at 2011年09月10日 11:20
応援ありがとうございました!
無事に終了しました。
今日は暑かった―!
CoCo壱番屋さん、とってもがんばってましたよ。
この暑さで午後、カレーうどんは苦戦しましたが、夕方からの判断で一気に挽回!
フル稼働で追い込みました♪
スタッフのみなさんも明るくてきぱきしていて、チームワークの良さに感心しました。
Posted by 豊橋カレーうどんマン豊橋カレーうどんマン at 2011年09月10日 23:53
CoCo壱さんの豊橋カレーうどん

炎の祭典当日頂きました。

私は「豊橋カレーうどん」を店舗でも頂いていますので

キッチンカーでの出店では、ある程度の妥協はしなくちゃいけないと思いますが・・・

ただ、他から来られた方々が、あのカレーうどんを食して満足するでしょうか?

他店のB級グルメも何軒か食べましたが

あのカレーうどんは比べるのに値しません・・・
Posted by 幸っこ at 2011年09月17日 12:28
幸っこ様

幸っこさんは、何時頃食べられたでしょうか?
私が夕方5時半ごろ食べた時は、お世辞ぬきでおいしかったですよー!

やはり初めての試みと聞いていますし、慣れないことで、ムラがでてしまったのかもしれませんね。

それはイベントに限らず、店舗でも48店が扱うとなれば、1店舗でも手を抜いたものを出せば、豊橋カレーうどんはまずい!と広まってしまいます。
ぜひともお店の方にも、そこは気を引き締めて扱ってほしいと願っています。

大好きな豊橋と豊橋カレーうどんのために。
Posted by 食べ歩き大好き at 2011年09月17日 15:16
食べ歩き大好き様

私が、食べたのは4時頃だったと思います。

うどんは腰もなく歯ごたえもありませんでした・・・

私、個人的な思いとしては

CoCo壱さんの豊橋カレーうどんは否定的でした

なぜならカレー屋さんではあるけれど

うどん屋さんではないからです・・・

でも、当日は食わず嫌いで文句を言ってちゃダメだと思い食べてみる事にしました。

結果は、前のコメント通りの感想でした・・・

あのような全国のB級グルメが集まる出店で

あういう形でCoCo壱さんが出店を出すと

あれが豊橋カレーうどんの代表と認識されては困った話だと思います。

各店いろいろなオリジナルに走るのはいいことだと思いますけど

B級グルメとして参戦するのなら

せめて出店で出す「豊橋カレーうどん」は統一させないといけないのではないのでしょうか?
Posted by 幸っこ at 2011年09月17日 17:21
幸っこ様

うどんにコシも歯ごたえもなかったなら、それは「うどん」とは呼べませんね。

幸っこさんのコメントは今後のために生かしてもらいたいですね。

CoCo壱さんが豊橋カレーうどんに参加した時点で、条件である自家製麺100%はクリアされているはずですので、あとは出店する時のために、同じ豊橋カレーうどんを取り扱っているお店から助言や試食をしてもらったら、出来のムラが減っていいでしょうね。
Posted by 食べ歩き大好き at 2011年09月18日 01:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。