2011年04月08日
豊橋カレーうどんファンクラブのブログをよろしくお願いします
2月のファンクラブ設立から時間が経ちましたが、何とかブログ立ち上げまでこぎ着けることが出来ました。
今後、豊橋カレーうどんの情報はもちろん、豊橋や東三河の観光情報を積極的に発信していきたいと思います。
まだまだ不慣れなことも多く、見づらい点も多いかと思いますが、しばらくは辛抱してお付き合いいただければ幸いです。
皆様からたくさんのご意見をお待ちいたしております。

今後、豊橋カレーうどんの情報はもちろん、豊橋や東三河の観光情報を積極的に発信していきたいと思います。
まだまだ不慣れなことも多く、見づらい点も多いかと思いますが、しばらくは辛抱してお付き合いいただければ幸いです。
皆様からたくさんのご意見をお待ちいたしております。

管理人:豊橋カレーうどんマン
この記事へのコメント
ブログ開設おめでとうございます!
今後の展開を楽しみにしています。
今後の展開を楽しみにしています。
Posted by nekomusubi at 2011年04月08日 18:41
ブログ開設おめでとうございます!
Posted by Amazoo-King at 2011年04月08日 20:11
おはようございます。
ブログを開設されたばかりなんですね?
おめでとうございます。
私もですよ。
o(^▽^)o
どうぞよろしくお願い申し上げます。
♪(*'-^)-☆
豊橋カレーうどんスタンプラリー第2弾に参加しはじめました。
第1弾もかなり回ったのに、結局応募せずじまい…。
今度こそ頑張ります。
ブログを開設されたばかりなんですね?
おめでとうございます。
私もですよ。
o(^▽^)o
どうぞよろしくお願い申し上げます。
♪(*'-^)-☆
豊橋カレーうどんスタンプラリー第2弾に参加しはじめました。
第1弾もかなり回ったのに、結局応募せずじまい…。
今度こそ頑張ります。
Posted by 水樹 at 2011年04月10日 04:15
豊橋カレーうどんはまだ食べたことはありません。
私は15年ほど前まで名古屋に勤務していましたが名古屋でいつも昼食時に並んでいるそば
うどん屋さんがありました。そこのお客さんの半分以上はカレーうどんを注文していました。
わたしもその一人でスープは残さずいつも食べていました。その店の名は「えびすや」です。
豊橋カレーと若干にているところがありそうですね。
私は15年ほど前まで名古屋に勤務していましたが名古屋でいつも昼食時に並んでいるそば
うどん屋さんがありました。そこのお客さんの半分以上はカレーうどんを注文していました。
わたしもその一人でスープは残さずいつも食べていました。その店の名は「えびすや」です。
豊橋カレーと若干にているところがありそうですね。
Posted by 河合基之 at 2011年09月03日 08:47
河合様
コメントありがとうございます。
名古屋でもカレーうどんが人気なんですね♪
豊橋カレーうどんは、通常のカレーうどんに、ご飯ととろろが一番下に入っているんですよー!
今、豊橋カレーうどんが食べられるのは48店舗で、五箇条のルールを守りながら、各お店で工夫しているので、同じものは1つとありません。
ぜひ一度、豊橋カレーうどんをご賞味ください。
48店の紹介は、事務局の豊橋観光コンベンション協会のサイトにのせてあります(^o^) チェックしてみてくださいね!
コメントありがとうございます。
名古屋でもカレーうどんが人気なんですね♪
豊橋カレーうどんは、通常のカレーうどんに、ご飯ととろろが一番下に入っているんですよー!
今、豊橋カレーうどんが食べられるのは48店舗で、五箇条のルールを守りながら、各お店で工夫しているので、同じものは1つとありません。
ぜひ一度、豊橋カレーうどんをご賞味ください。
48店の紹介は、事務局の豊橋観光コンベンション協会のサイトにのせてあります(^o^) チェックしてみてくださいね!
Posted by 豊橋カレーうどんマン
at 2011年09月03日 17:48
