2011年08月30日
第1回作って楽しむ会・終了~♪
昨日、ファンクラブイベント『豊橋カレーうどんを食べて楽しむ会』が、勢川磯辺店さんにて開催されましたー!
その時の様子です。

われらファンクラブのエース
女子大生姉妹!
積極的な姿勢、学ぼうとする意欲・・・期待の人材です。

立ち食いソバ屋じゃありません。(笑)
見物客でもありません。
手順を見ながら、自分の番を待っている参加者たち。
この『豊橋カレーうどんを作って楽しむ会』は、10月2日“第1回うどんサミット”出展用の豊橋カレーうどん試作の場でもあります。
はいっ、できあがり!
自分で作った豊橋カレーうどんをいただきました!
その後、ルーや麺をかえてみて試食。
そしてみんなで意見交換しました

ここには映っていませんが、他のうどん屋の職人さんたちも来てくれました。
ご飯、とろろ、うどん、カレールーのバランスについてはどうか、器についてどうか、など、いろいろな意見がでました。
そして次回はもう少しうどんとご飯の量をUPしてみることに。
さらに、盛る量が人によってバラバラということで・・・
宿題が出ました~。
「ごはん50グラムをよそえるようになること。」
みんなでイベントをするこの一体感はいいですね~。
仲間っていいな~て思います。
お友達もできました。
次回は、来週9月5日、場所は信州庵 小池店さんです。
10月2日に向けてあと2回行い、本番を迎えます。
今回参加できないファンクラブメンバーも、次回、その次とぜひ関わっていってくださいね。
その時をお待ちしています。
p.s.
ファンクラブはいつでも入れます。(無料)
toyohashi@honokuni.or.jp に連絡先を送ってください。
ファンクラブの会員さんから、ファンクラブカードの要望やいろんな意見をいただいております。
遅れている運営面にこれから力を入れていきますので、これからもよろしくお願いいたします。

その時の様子です。

われらファンクラブのエース


積極的な姿勢、学ぼうとする意欲・・・期待の人材です。

立ち食いソバ屋じゃありません。(笑)
見物客でもありません。
手順を見ながら、自分の番を待っている参加者たち。
この『豊橋カレーうどんを作って楽しむ会』は、10月2日“第1回うどんサミット”出展用の豊橋カレーうどん試作の場でもあります。
はいっ、できあがり!
自分で作った豊橋カレーうどんをいただきました!
その後、ルーや麺をかえてみて試食。
そしてみんなで意見交換しました
ここには映っていませんが、他のうどん屋の職人さんたちも来てくれました。
ご飯、とろろ、うどん、カレールーのバランスについてはどうか、器についてどうか、など、いろいろな意見がでました。
そして次回はもう少しうどんとご飯の量をUPしてみることに。
さらに、盛る量が人によってバラバラということで・・・
宿題が出ました~。

「ごはん50グラムをよそえるようになること。」

みんなでイベントをするこの一体感はいいですね~。
仲間っていいな~て思います。

お友達もできました。

次回は、来週9月5日、場所は信州庵 小池店さんです。
10月2日に向けてあと2回行い、本番を迎えます。
今回参加できないファンクラブメンバーも、次回、その次とぜひ関わっていってくださいね。
その時をお待ちしています。

p.s.
ファンクラブはいつでも入れます。(無料)
toyohashi@honokuni.or.jp に連絡先を送ってください。
ファンクラブの会員さんから、ファンクラブカードの要望やいろんな意見をいただいております。
遅れている運営面にこれから力を入れていきますので、これからもよろしくお願いいたします。

この記事へのコメント
昨日はお疲れ様でした(^-^; 色々な課題も浮かび上がりましたが 初回の割に大成功だったと思いますよ。それにしても皆のあの真剣な眼差し… やはりもの作り体験は 世代を越えて楽しいですね(^^)v 大二回もなんとか 参加する予定?なんで 皆さんよろしくです
Posted by あずみの大将 at 2011年08月30日 16:13
みんなで作り上げていく楽しさが良いと思いました♪
プロの意見、食べる側の意見、作る側の意見など、それぞれ尊重されながら、次はこうしてみよう!という建設的な流れになったことが、私には心地よかったです。
次は怒られないように気を引き締めて作ります! ごはん盛りも家でやってみます。(^.^)
プロの意見、食べる側の意見、作る側の意見など、それぞれ尊重されながら、次はこうしてみよう!という建設的な流れになったことが、私には心地よかったです。
次は怒られないように気を引き締めて作ります! ごはん盛りも家でやってみます。(^.^)
Posted by 参加者その1(45歳女性)(^o^)/ at 2011年08月30日 16:27
はい、参加させていただきました!
10/2の、記念すべき「豊カレ、新しい舞台への旅立ち」サミットには
都合で参加できないのですけど (・ω・)ショボーン
11月にイベントはお手伝いできるように、今から自主練(笑)
衆長・鈴木恵子さんの熱意あふれるお話しぶりを今回はじめて間近で見て
圧倒されました! 一般市民も、がんばりまーす♪
10/2の、記念すべき「豊カレ、新しい舞台への旅立ち」サミットには
都合で参加できないのですけど (・ω・)ショボーン
11月にイベントはお手伝いできるように、今から自主練(笑)
衆長・鈴木恵子さんの熱意あふれるお話しぶりを今回はじめて間近で見て
圧倒されました! 一般市民も、がんばりまーす♪
Posted by nekomusubi at 2011年08月30日 18:32
参加者45♀様
お疲れ様でした
ご飯の盛り付けで叱られたの?Team華麗のKingにですか? めっ!言っときますよ(笑)
nekmusubi様もおつありでした。 心強い参加表明!ここに証拠として残りましたからね(笑)
お疲れ様でした
ご飯の盛り付けで叱られたの?Team華麗のKingにですか? めっ!言っときますよ(笑)
nekmusubi様もおつありでした。 心強い参加表明!ここに証拠として残りましたからね(笑)
Posted by あずみの大将 at 2011年08月30日 20:28
あずみの大将様
私が悪いんです。
麺の湯切りの時、隣でnekomusubiさんが「これ一回やってみたかったんだぁー。」というのを聞いて、“そうだよな~”と思ってテンション高くなってつい「きゃ~」って言っちゃったら、「きゃーじゃない!」って怒られました(笑)他にも段取り悪くて怒られちゃった。
でも、イヤな怒り方では決してないので、今度は気を引き締めます!(^・^)
nekomusubi様
それに比べて、nekomusubiさんの手際の良さはすごい!
役割分担、決まったようなもんです。11月、期待しています!
私が悪いんです。
麺の湯切りの時、隣でnekomusubiさんが「これ一回やってみたかったんだぁー。」というのを聞いて、“そうだよな~”と思ってテンション高くなってつい「きゃ~」って言っちゃったら、「きゃーじゃない!」って怒られました(笑)他にも段取り悪くて怒られちゃった。
でも、イヤな怒り方では決してないので、今度は気を引き締めます!(^・^)
nekomusubi様
それに比べて、nekomusubiさんの手際の良さはすごい!
役割分担、決まったようなもんです。11月、期待しています!
Posted by 参加者その1 at 2011年08月30日 22:39
お初です。
昨日は皆様お疲れ様でした。
ファンクラブの方々の手際の良さに
こちらの出る幕もなく
反対に職人の手際の悪さが・・・!!(゚-゚;)
次回はもっとうまくいくでしょう。
豊橋カレーうどんマン様も初めて
御拝見させていただきました。
ブログ更新も大変ですが、がんばってくださいね!
昨日は皆様お疲れ様でした。
ファンクラブの方々の手際の良さに
こちらの出る幕もなく
反対に職人の手際の悪さが・・・!!(゚-゚;)
次回はもっとうまくいくでしょう。
豊橋カレーうどんマン様も初めて
御拝見させていただきました。
ブログ更新も大変ですが、がんばってくださいね!
Posted by Pa96 at 2011年08月31日 08:01
pa96様
応援、ありがとうございます。
これもひとえにチーム華麗のみなさん、ファンのみなさまのおかげです。
私にどんどんネタをください(笑)
UPしていきます!
考えてみれば、うどん・そば職人さんとお客さんとのまとまったコミュニケーションの場は、そうあるものではありませんね♪ この関係を大切に、この先も一緒に活動できたらうれしいです。
衆長いわく、「日本三大うどんの三番目を狙う!」を目標に、仲良く盛り上げていきましょう!(^o^)丿
応援、ありがとうございます。
これもひとえにチーム華麗のみなさん、ファンのみなさまのおかげです。
私にどんどんネタをください(笑)
UPしていきます!
考えてみれば、うどん・そば職人さんとお客さんとのまとまったコミュニケーションの場は、そうあるものではありませんね♪ この関係を大切に、この先も一緒に活動できたらうれしいです。
衆長いわく、「日本三大うどんの三番目を狙う!」を目標に、仲良く盛り上げていきましょう!(^o^)丿
Posted by 豊橋カレーうどんマン
at 2011年08月31日 09:04
